アクセラ リアドアのデントリペア
リアドア端のヘコミ修理
今回はドアの端のヘコミです。
スッキリと気持ちよく乗っていただけるよう、基準を映して最善の修理をさせていただきました。
広島県呉市よりご来店ありがとうございます
 
  今回修理するヘコミの位置は、リアドアの後方にあるフェンダーアーチから延びてきたプレスラインの部分。
今回修理するヘコミの位置は、リアドアの後方にあるフェンダーアーチから延びてきたプレスラインの部分。
プレスラインと逆R、さらにはヘミングの山折れという条件ですが、小さめなヘコミですので綺麗に元通りでした。
【デントリペア前】

 青い矢印の間には山折れとなった部分があります。その向こうのプレスラインは若干変形しており、さらにオレンジの矢印のほうにうっすらとヘコミが出来ております。
青い矢印の間には山折れとなった部分があります。その向こうのプレスラインは若干変形しており、さらにオレンジの矢印のほうにうっすらとヘコミが出来ております。
【デントリペア後】
 
  基準を映す事で細かい部分をしっかりと把握しながら修正していきます。山折れ部分もプレスラインも、その向こうのヘコミもしっかりと直して違和感が無いことを確認。
基準を映す事で細かい部分をしっかりと把握しながら修正していきます。山折れ部分もプレスラインも、その向こうのヘコミもしっかりと直して違和感が無いことを確認。
【上からの確認を比較】
 
  いろいろな方向や角度から確認して、基準となる線が綺麗に映り込んでいれば修理完了となります。
いろいろな方向や角度から確認して、基準となる線が綺麗に映り込んでいれば修理完了となります。
遠方まで信頼いただきご来店下さるだけでも恐縮でしたが、さらにはお土産までいただきありがとうございます。
今後も一つ一つのヘコミに基準を映して最善の修理を追求致します。
ご依頼ご来店有難うございました。
