アウディA3 ドアのヘコミ修理 兵庫県よりご来店          
          
          A3のヘコミ、デントリペアで綺麗に元通りに
今回は納車して間もないお車のドアパンチ修理例。
なんとかして綺麗に直したい。そんな想いにお応えできるように、当店は常に最善の修理を心がけております。
万が一の時には、お力になれるかもしれませんのでご相談ください。
アウディA3 ドアのデントリペア

 ヘコミの位置は、右リアドアの前の端あたり。
ヘコミの位置は、右リアドアの前の端あたり。
縦に数十センチの長いヘコミですので、ドアの内側にある補強パネルも当然邪魔をしてきますが、補強パネルのある位置でもデントリペアで綺麗に直す事は可能です。
【デントリペア前】
 景色の確認でもはっきりとわかる深さと大きさです。
景色の確認でもはっきりとわかる深さと大きさです。
 ラインボードで施工範囲をしっかりと確認。修理後にこの線がそろって映り込む状態をイメージしながら徐々に直していきます。
ラインボードで施工範囲をしっかりと確認。修理後にこの線がそろって映り込む状態をイメージしながら徐々に直していきます。
【デントリペア後】
 景色ではもちろん綺麗にこの通り。
景色ではもちろん綺麗にこの通り。
 ラインボードの線を映してもこの通り。線が綺麗に揃って映り込めば修理完了です。
ラインボードの線を映してもこの通り。線が綺麗に揃って映り込めば修理完了です。
兵庫県からのご依頼ご来店誠にありがとうごさいました。
                    アウディ   -
            
            ドア, A3, デントリペア, ドアパンチ, 兵庫県のデントリペア